檜皮葺屋根の本殿が残る備後国中条鎮座八幡神社
檜皮葺の八幡神社、桧皮ぶき、福山市、神辺町、中条八幡神社、陰陽石
コンテンツへスキップ
ホーム
行事報告・計画
社殿配置
沿革
本殿の概要
年間行事予定
授与品
告知版
アクセス
行事報告・計画
報告
日付
内容
R7.3.27
福山市重要文化財に登録されました
計画
R7.4.27
八幡神社屋根工事奉賛会発足式
R7.4.27
重要文化財登録報告会
R7.4.13
陰陽石祭奉納
検索
検索
最近のコメント
本殿檜皮葺屋根の改修工事を2030年に行うため奉賛会を立ち上げました。
8月30日(土)午後6時から境内にて備後神楽を奉納します
3月27日福山市重要文化財に登録されました
8月31日予定していた備後神楽奉納は台風の影響で準備が出来ず中止致しました。連絡が遅くなり申し訳ありません。
8月31日予定していた備後神楽奉納は台風の影響で準備が出来ず中止になりました。連絡が遅くなり申し訳ありません。
アーカイブ
2025年8月
2025年4月
2024年8月
2024年5月
2024年2月
2023年12月
2023年10月
2023年9月
カテゴリ
カテゴリなし
告知版